新着情報
【WENNEX施工】イノウエ建築工房さんにお会いしました。【石鹸塗装】
東京新宿のパークタワービルで展示された、木造りのキッチンには、石鹸塗料WENNEXが塗布されています。
この住宅は、南信州民家の会 森の再生プロジェクトバイオニットの家
有限会社イノウエ建築工房 住まいの勉強室
井上能信 様
http://i-ie.org
大阪府高槻市辻子 3-11-4
シックハウスの原因を少しでも無くすために、研究されています。
ノイモントホルツ(新月伐採の木)を使い、ノンボンドパネル
(接着剤を使用していないパネル)とステンレスとを組合せた
オーダータイプのキッチンです。
LIVING & DESIGN 2013
11/27〜29 大阪中之島国際会議場 3F (グランキューブ大阪)
「住まいと暮らしのイノベーション」LIVING & DESIGN 2013
New-Soap-finish 石鹸塗料 WENNEXは、大阪芸術大学と産学連携で出展します。
生徒達の作品の中から素敵なスツールを展示致します。
柏木工よりスペシャルな椅子をご紹介、WENNEXの塗布実演もあります。
さらに、安心な室内空間をキーワードに、無添加石鹸「やさしくなりたいシリーズ」もご紹介。
どうぞ、お立ち寄りください。
ライフスタイルを考えた時、高い価値観を見出せたものを信じ使い続ける。それを継承する。
「2013かごしま住まいと建築展」に出展します!
平成25年10月25日(金)~27日(日)の3日間、社長が展示ブースに立ちます。
ヴェネックスに興味がある方、塗装に興味がある方、間近で社長の話を聞いてみませんか?
弊社の展示テーマはこちら↓↓
世界初!安心な石鹸の塗料。石鹸で体の汚れを洗うように木と付き合う!
社長の携帯電話番号はこちら→090-9590-0469
建築展の目的
広く県民に対して建築・住宅に係る適切な情報を提供することにより、
県民の居住意識の向上を図り、
もっとゆとりとうるおいのある住まいづくり・街づくりの推進に寄与する。
テーマ:やさしい住まいとみんなのまち ~そなえて、かいてき、これからの「いえ」~
日時:平成25年10月25日(金)~27日(日)午前10時~午後5時
入場・参加費:無料
主催:鹿児島県ゆとりある住まいと街づくり推進協議会
大阪芸術大学と産学連携 ②
二時間目の授業は、WENNEXの塗装実習です。
生徒達、思いおもいの作品を仕上げて行きます。
1、表面を滑らかにするためサンドペーパーをかける。
2、WENNEX A液を塗布します。
3、自然乾燥 1時間〜2時間ほど
4、WENNEX B液を塗布します。
5、毛羽だちをサンドペーパーで取ります。
これで終了です。
化学成分を含まない安心な液です。
汚れたらC液で落とし、A〜Bの手順で再塗装をします。
大阪芸術大学と産学連携
デザイナーの関光氏と共に大阪芸術大学 デザイン学科の授業で伝えました。家具業界の歴史と木を知り山を見ること。その木を生活にとり入れるために石鹸塗料WENNEXを使ってみよう!
二時間目は、生徒さんがつくった作品にWENNEXを塗布します。
ホームページをリニューアルしました
石鹸塗装.comのホームページをリニューアルしました。
より良い情報発信に努めてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
